


|
路上演劇祭Japan2020では、実行委員・他を大募集しています
- 1:路上演劇祭Japan2020参加団体(個人)
- 路上演劇祭Jpanに参加(出演・出店等)希望のグループや個人を募集しています。参加形態は自由です。演劇は勿論、音楽、マイム、手品、朗読、紙芝居、フリマ、食べ物屋、写真展、8mm上映などなど、自分が表現したいことを広場でやってみませんか?
実行委員会は市民の力で運営されていて、全てをお膳立てできるわけではありません。参加して下さる団体にも、実行委員会に出席してもらい、どんな路上演劇祭にするか一緒に考えてもらっています。言い換えると、せっかく路上演劇祭に参加するのだから、せっかくの出会いの場だから、いろんな話をしましょうよ!ということです。
また、路上演劇祭Japanは企業などのバックアップがあるわけではないので、実行委員会が開かれる会議室を借りるための費用などを、参加する団体から参加費として徴収し、それで運営しています(路上演劇祭当日にカンパも募っていますが)。参加費は1,000円〜1,500円程度です。参加団体で均等割します。
当日観に来るのにお金は必要ありません(入場料などはありません)。
難しく書いてしまいましたが、このような思いに共感して下さる参加者を募集しています。
-
- 参加希望の方は、こちらのエントリー受付のページからお願いします
-
- お問い合わせはe-mailで
-
- 2:路上演劇祭Japan2020実行委員
- 路上演劇祭を一緒に作っていく仲間を募集しています。実行委員と言ってもそんなに堅苦しいものではありません。そもそも実行委員会が、名前の堅さとはほど遠い、井戸端会議ふうに進んでいるのです。「一緒にやれたらいいな」という事だと思って下さい。自分で出演したいと思っている方はもちろん、裏方も多く必要とする路上演劇祭。出演するのはもちろんですが、そうでなくても実行委員をやれば充実感倍増です。
「今年の路上演劇祭は今年の実行委員が作る」を合言葉に頑張っています。そうです。当たり前のことですが、路上演劇祭に決まった形はありません。方法だってありません。参加する人によって変わるのです。そうでなくっちゃ面白くないですから。
昨年の良かったことを取り入れつつ、新しい(というか、毎年違う形の)路上演劇祭を目指します。あれも路上演劇祭、これも路上演劇祭。それを作るのは出演者、観客、そして実行委員です。
-
- 申し込みはe-mailで
-
- 3:フリーマーケット・他
- これまで数回実行委員会を行って参りましたが、案として「フリーマーケットをヤって、祭りを盛り上げるっていうのもいいね!」という案も出ております。昨年もいくつかの露店(模擬店)が出店しており、祭りにはかかせない要素の一つでした。また当日はゴミが沢山出ることも予想されるので「実行委員はちょっと…。でもお手伝い程度なら、楽しそうだし…」という方も募集しております。理由はいりません。とにかく何か興味がある方は、一度実行委員の方へ御連絡下さい。
また実行委員にも1度は顔を出していただきたいと思います。といってもあと1度あるだけなので、ぜひ、御参加下さい。
特にフリーマーケットや写真展・路上アートパフォーマンスでの参加を御希望の方は、こちらも上の出演者募集と同様で、実行委員会に出来るだけ出ていただければと思います。皆様の御参加をお待ちしております。
-
-
- お問い合わせはe-mailで
|